【初心者向け】WordPressでブログを開設する3ステップ + おまけ
今回はWordPressでブログ制作を始める方がスムーズにWordPress制作までできるように解説していきます!
ステップは以下の通りです。
とりあえず、ここまでの3ステップを踏んでいただけたらブログの完成です!
あとは必要に応じてカスタマイズをすることもできるので、ブログを書く作業に移りましょう!
【はじめに】なぜWordPressでブログを書いた方がいいのか?
WordPressと無料ブログ(note、はてなブログなど)の違い
WordPressは、Webサイトやブログ制作に使用されるWebサービスです。
書いて投稿するだけなら無料ブログと同じなのですが、WordPressには多いなメリットがあります。
それは「WordPressは、完全に自分(あなた)のもの」であるのに対して、「無料ブログは運営会社の所有物」という点です。
無料ブログは、運営会社の意向によって表示順位が変更されたり、せっかく書いたブログが削除されたなどの話をよく聞きます。もし無料ブログの運営が終了すると、今まであなたが書いてきたブログが消えてしまうことになります。これでは一生の資産とは言えません。
一方、WordPressはあなたの所有物なので誰の制限も受けません!好きな記事を書いていいし、好きなデザインに作り替えていいし、好きなアフィリエイトリンクを張ることもできます!稼いでるブロガーの方は間違いなくWordPressを利用しているので、「稼ぎたいならWordPress一択」と思ってください!
ブログは、「あなたの一生の資産」なのでよりよい環境で制作していきましょう!
WordPress | 無料ブログ | |
---|---|---|
カスタマイズ性 | ◎ | △ |
SEO対策 | ◎ | △ |
アフィリエイト | ◎ | △ |
操作性 | △~〇 | ◎ |
デザイン性 | ◎ | ◎ |
①サーバー ・ ドメインを取得
レンタルサーバー・ドメインを契約しよう!
WordPressを始めるためには、サーバーとドメインを契約することが必要です!
サーバーは、ネット上の「土地」、ドメインは、ネット上の「住所」のようなもので、WordPressをはじめWeb上でサービスを始めるためには必須のものです。
初心者にはエックスサーバーがおすすめです!
安心・安全のエックスサーバー!!
わたしは、WordPressを初めて使用される方には、エックスサーバーをオススメしています!
エックスサーバーは国内シェアNo. 1のレンタルサーバーの会社です!通信の安定性・セキュリティ性が抜群で様々な無料のサポートも行ってくれます。
もっと詳しい情報は公式サイトへ
わたしも、WEB制作の仕事を初めて2年ほどエックスサーバーを利用していますが、大きなトラブルなく快適に利用できています!私の体験談もよかったら参考にしてください。
エックスサーバーのおすすめポイント
エックスサーバーを初心者の方におすすめするポイントは以下の通りです。
- 自動でWordPressを作成できる
- キャンペーンが多い
- ドメインが永久無料で使える(年1800円程度の節約)
特にWordPressの自動生成はとても便利で、契約時にチェックボタンにチェックするだけですぐにWordPressを使える状態にしてくれます!
やり方も簡単で、登録時「WordPressクイックスタート」の「利用する」にチェックを入れるだけ!
赤枠にチェックするだけです!
簡単なのでぜひ体験してみてください!
たまにあるトラブルとして、数年後にドメインの契約が切れサイトが表示されなくなるということがあります。契約の更新忘れが原因なのですが、Web制作に慣れていない方だと慌ててうまく対処できないことも多いでしょう。
エックスサーバーではドメインを永久無料で1つプレゼントしてもらえるので、このような事は起こりません!
もちろん必要に応じてドメインを追加することもできるので、複数のサイトを運営することもできます!
まずは「10日間無料お試し」が可能なので、ぜひ利用して検討してみてください!
②WordPressテーマを決める
WordPressのテーマを決めよう
WordPressテーマとは、Webサイトやブログの全体のデザインや構成を設定するためのテンプレートのことです。WordPressのテーマを使うことでコーディングの技術がなくても多彩なデザインを表現することができるのも、WordPressが初心者でも簡単にブログやWebサイト制作に取り組める理由の一つです。
テーマを選ぶ基準は、以下の項目を参考にしてみてください。
- 値段
- デザイン性
- カスタマイズ性
- SEO対策
- 操作性:操作が行いやすいか
- 自由度
おすすめWordPressテーマ
Cocoon
値段:無料
最低限のSEO対策・デザイン・カスタマイズができる無料のWordPressテーマです。
無料なのでかゆいところまで手が伸びる感覚はないですが、「初心者の方」や「とりあえず使ってみたい方」にお勧めです!
慣れてくるとやりたいことも増えると思うので、ゆくゆくは有料のテーマに移行をオススメします。
AFFINGER(アフィンガー)
値段:14,800円 (税込)
AFFINGERは、これからブログで稼いでいく方にオススメのWordPressテーマです!
簡単におしゃれなブログサイトの制作ができ、多くのブロガーに利用されています。
デザインのカスタマイズ性も高く、専用のブロックエディタがあるので制作も簡単です!
AFFINGERは、アフィリエイトによる代理販売も行っているので、実際に利用してAFFINGERを使用した経験談やメリット・デメリットを発信することでアフィリエイトで稼ぐこともできます。
Snow Monkey
値段:16,500円/年
「SnowMonkey」は、ブログから企業サイトまでさまざまなデザインのサイトを制作できるWordPressテーマです。
このテーマは、ホームページの開発者向けのWordPressテーマで、できることの幅がとても広いことが特徴です。私もWeb制作案件などの対応をする際にはとてもお世話になっています。
できることの幅が広い分コーディングの知識を必要としますが、自由度の高いサイト制作ができるので上級者にもおすすめです。その分初心者の方には最初は使いにくく感じることもあるかと思います。
値段が、年間16,500円かかるので他の2つと比べるとお金がかかりますが、テーマの使用回数に制限がなかったり、サポートフォーラムで開発者の方に直接相談ができたりメリットはとても多いです。
「ブログと一緒にWeb制作のお仕事をしたい人」は、購入を考えてもいいテーマといえるでしょう。
③プラグインを導入する
まずは最低限でOK
プラグインはWordPressの機能を拡張するために使用されるシステムです。お問い合わせ機能を作ったり、サイトのセキュリティを高めたり多くの種類のプラグインが存在します。
ここではブログを制作するときに最低限入れておいた方がいいプラグインを紹介します。
後は必要に応じて追加していくようにしてください。
All in One SEO(旧:All in One SEO Pack)
このプラグインを設定することで各種様々なSEO対策を行うことができます。
具体的には、①タイトル・ディスクリプション・キーワードの設定、②ノーインデックスの設定、③Googleアナリティクスの設定、④Googleサーチコンソールの設定、⑤XHTMLサイトマップの生成・登録、⑥各種ソーシャルメディアの設定などです。
ブログを多くの人に届けるためのデータ分析に必要な設定なので、サイトを作ったらはじめにやりましょう。
Akismet
このプラグインを設定することで、スパムコメントを自動で専用のフォルダーに振り分けてくれます。ブログに対して攻撃的なコメントやトラックバックがあったときに自動で対処してくれます。
BackWPup
このプラグインを設定することで、WordPressサイトを手軽にバックアップできるようになります。エックスサーバーでも100%安全と言い切るのはできないので、定期的なバックアップを取ることで2重のセキュリティを取るようにしましょう。
Broken Link Checker
このプラグインを設定することで、ブログから外部サイトへのリンクを貼った中でリンク切れがあるかどうかチェックしてくれます。1つずつ確認していくのは細かい作業なので、プラグインを入れて効率よくチェックしましょう。
EWWW Image Optimizer
このプラグインを設定することで、画像を劣化させることなく、アップ時に自動で画像サイズを圧縮してくれます。画像の容量が重いとホームページの表示速度が低下し、ユーザー評価とSEO評価でマイナスになります。特別な設定はいらないのでインストールしておきましょう。
どんどんブログを書こう!!
ここまでで最低限の設定は終了です。
あとはブログ運営をする中でいろいろな希望が出てくると思うので、プラグインを使ったりコーディングをすることで対応していきましょう!
困ったときにはWeb制作の専門家に相談することも有効な手段です!下手に触ってサイトが動かなくなったらどうしようのありません…
多少料金がかかっても専門家に相談することをオススメします!
あとはどんどんブログを書いて、素敵なブログライフを楽しんでいきましょう!!
おまけ(お問い合わせ窓口を作る)
最初からハードルを上げない
最初は「Googleフォーム」か「SNS」を使ってやり取りするのがおすすめです。
理由は、初期設定が少なくてすぐに制作でき、執筆作業に集中できるからです!
「Contact Form 7」などのプラグインを使って制作することもできますが、はじめてWordPressを使用する人には少しハードルが高いようにも感じます。Web制作ができることをアピールしたいならあってもいいかと思いますが、最初から作る必要があるかと言えば微妙です。
優先順位としても、「プラグインでコンタクトフォームを制作する」よりも「ブログを書く事」が優先だと思うので、余裕ができてきたらプラグインでコンタクトフォームを作っても問題ないです。
SNSで受注したときの注意点
SNSで取引が発生したら、必ず相手の情報(本名、所在地、SNS以外の連絡先など)を聞いておきましょう。
お仕事をしても料金を支払ってもらえず逃げられるなんてパターンもあります!
相手の情報を聞くときには、「お見積もりを出させていただきますので、ご連絡先を教えていただけませんか?」と伺えばいいです!
これで拒むようでしたらちょっと疑ってもいいかもしれません。
SNSはいい人もいれば悪い人もいるので、しっかり注意して利用しましょう!